Quantcast
Channel: shin3tky blog
Browsing all 25 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

八丈ブルー

8月10日の夜に竹芝桟橋を発って、八丈島に行ってきました。溶岩地形と黒潮の濃いブルーの世界を満喫してきました。八重根のアーチ地形。一緒に潜ったダイバーとウミウチワをシルエットにしてみました。(OLYMPUS XZ-1 F2.5 S1/250 ISO100 水中WB)底土のエグジット前。見上げると光が差し込んでいたところを撮りました。(OLYMPUS XZ-1 F4.0 S1/800 ISO100...

View Article


フォトムービー

アップルストア銀座で、鶴巻育子 (@ikukojam) 氏の「OLYMPUS PENで撮り、Macで楽しむフォトムービーセミナー」を聞いてきました。その勢いでフォトムービーを作ってみました。きっかけというのは大切です。

View Article


UITabBarController の More 画面の Edit ボタンを消す方法

UITabBarController の More 画面の Edit ボタンを消す方法の備忘録です。iOS 4.2 で確認。UITabBarController を継承したクラスを作る。@interface MyTabBarController : UITabBarController @end viewDidLoad の中で customizableViewControllers を nil...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スカイツリーを見に行った

日曜日の午後は、ジムに行って汗を流すことにしているのですが、今日は自転車をこいでスカイツリーまで行ってみました。片道およそ30分でちょうどよい距離。遠目には完成していく様子を眺めていたのですが、見上げる距離にまで近づいたことがありませんでした。今回は修理から戻ってきた XZ-1 + UWL-H100 という水陸両用のワイドレンズで撮ってみました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スカイツリーを逆光で撮ってみた

スカイツリーを曇天の中、逆光で撮ってみました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

中木と I.O.P.

10/9 に南伊豆の中木に、10/10 に東伊豆の I.O.P. に行ってきました。今回は XZ-1 + UNCU-02 のマクロセッティングで潜りました。中木の湾内。実に穏やかです。ウツボの鼻先まで寄って接写です。サンゴも接写。そのほか、小物を色々と撮ってきました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

送別会

スタッフの送別会で久々の新宿。カレー鍋のお店で〆は雑炊。

View Article

ディスク容量不足

MacBook Pro のディスク残容量が 100 GB を切りそうなところまできたので、ディスクの整理をすることにした。不要なログやキャッシュの削除Magicanによる不要ファイル削除MacPorts の作業ファイル類の削除$ sudo port clean --all all $ sudo port -p uninstall inactiveこれだけで、500 MB...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

紅葉

気がつくと紅葉が美しい寒さになっていました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

深川の酉の市

深川の八幡様に古い破魔矢を納めてきました。ちょうど三の酉で参道は賑わっていましたが、土曜日にもかかわらず例年よりも店が少ないようでした。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

YouTube で映画レンタル

YouTube で映画のレンタルが日本でも始まったとのこと。YouTube Japan Blog - YouTube がビデオレンタルサービスを開始。「ハリーポッターと死の秘宝 PART 2」や「劇場版仮面ライダーシリーズ」など200 本以上の有料視聴が可能に。によると、新作が 400円で旧作が 300円と、まぁ普通の値段です。そのうち、固定料金で見放題とか出てくれるとありがたいな。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カワハギ釣り

カワハギ釣りに行ってきました。途中で船酔いして釣果は残念なことになりましたが、そんな中で釣り上げたカワハギが小ぶりでしたので、キモ塗り唐揚げにしてみました。面白いくらいきれいに皮が剥げます。きれいなキモです。塩でぬめりを取り、日本酒に漬けて下ごしらえしたキモを、醤油にすり潰しながら一口サイズの身に絡めます。30分ほど冷蔵庫でなじませて、片栗粉と小麦粉で揚げ粉を作って揚げました。面白かったので色々と観...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

初冬の紅葉

通勤路に鮮やかな紅葉を見つけたので思わず撮影しました。今年もあと2週間ですが、忙しくて一気に駆け抜けていきそうです。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年のラストダイブ

今年のラストダイブは西伊豆の大瀬崎でした。本格的な寒波が入る前のこの季節は、透明度も高く、水温もまだ18度前後あるので楽しめます。上の写真はウミウシカクレエビという、ウミウシにくっついている小さなエビです。XZ-1 + UN-CU02 F2.5 S1/250 ISO100 -0.7EV。だいぶ思い描いたように撮れるようになってきました。来年はダンゴウオが見られる頃から潜れるとよいなと思っています。

View Article

Android APK 署名操作

署名確認$ jarsigner -verify -verbose -certs Hoge.apk署名削除$ zip -d Hoge.apk 'META-INF*'署名$ jarsigner -verbose -keystore PATH_TO_KEYSTORE -storepass STOREPASS Hoge.apk ALIAS -keypass KEYPASS

View Article


Xcode 4.2 で CoreData の SQL を確認する

Xcode 4.2 で CoreData がしゃべっている SQL を確認する方法の備忘録。Product / Edit Scheme ... を開く。Run Hoge.app の Arguments タブを開く。Arguments Passed On Launch に -com.apple.CoreData.SQLDebug 1を追加する。OK をクリックして閉じる。Debug Area...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

iPhone の通信を tcpmon で見る

iPhone の iOS 5 になってから、UDID の送信が禁止になったり、広告ライブラリが端末情報を送信していたりと、スマートフォンに関するセキュリティの関心が高まってきました。Wi-Fi の通信をパケットキャプチャしてのぞき見るツールなどもありますが、通信相手が HTTP を話す場合には、Axisの tcpmon を使うのが簡単です。2006年5月12日の「Apache TCPMon」で...

View Article


Objective-C で URL のパーセントエンコーディング

Objective-C で RFC3986 に基づくパーセントエンコーディング (percent-encoded) の備忘録です。Amazon Product Advertising API を使う機会があり、RFC3986 に基づくパーセントエンコーディングが求められました。RFC3986の 2.2. Reserved Characters を確認すると、 reserved =...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

三寒四温

一昨日、東京で雪が降ったかと思えば、今日は温かい雨。春が近づいている気配を感じます。OLYMPUS XZ-1 F2.0 S1/200 -0.3EV

View Article

Xcode 4.3 で FileMerge を使う

Xcode 4.3 になって、/Developer/ ディレクトリから /Application/ ディレクトリに Xcode のインストールパスが替わり、Versions から呼び出していた FileMerge が見つからなくなりました。$ sudo /usr/bin/xcode-select -switch...

View Article
Browsing all 25 articles
Browse latest View live